ありのすだま (蟻巣玉) 
      
        
          
            | 学名   | 
             Hydnophytum papuanum  | 
           
          
            | 日本名 | 
             アリノスダマ  | 
           
          
            | 科名(日本名) | 
             アカネ科  | 
           
          
            |   日本語別名 | 
               | 
           
          
            | 漢名 | 
               | 
           
          
            | 科名(漢名) | 
               | 
           
          
            |   漢語別名 | 
               | 
           
          
            | 英名 | 
               | 
           
        
       
      
        
          
             
            
              
                
                  2023/10/12 神代植物公園 
                     「アリノスダマ」Hydnophytum papuanum」と標示 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            | 辨 | 
             アリノスダマ属 Hydnophytum(蟻茜 yĭqiàn 屬)には、東南アジア・オーストラレシアに約52-57種がある。 
             
              アリノスダマ H. papuanum IPNIによれば H.moseleyanum のシノニム 
              H. moseleyanum フィリピン~パプアジア産 
                 
             | 
           
          
            |  アカネ科 Rubiaceae(茜草 qiàncăo 科)については、アカネ科を見よ。   | 
           
          
            | 訓 | 
               
             | 
           
          
            | 説 | 
               | 
           
          
            | 誌 | 
                | 
           
        
       
      
       |